モンスターハンターライズ イメージ モンスターハンターライズ 機種

このページは「モンスターハンターライズ」スマスロの攻略情報を見やすくまとめています。

終了画面、やめどき、天井、ゾーン、ポイント、エンディング、評価・実践情報などの情報を掲載しています。

モンスターハンターライズ
終了画面 まとめ

「モンスターハンターライズ」スマスロのボーナス終了画面では、PUSHボタンを押すとキャラクターが表示され、設定や次回天国モードの期待度を示唆します。

例えば、「MG-滅-ワドウ丸」や「ルーク」は奇数設定を、「アッシュ」や「Mimi★chan」は偶数設定を示唆します。「YOU&オトモ」は高設定示唆(弱)、「Lara&ミランダ&隊長(装備有り)」は高設定示唆(強)となります。

さらに、「全員集合」は設定5以上、「ヒノエ&ミノト&エンタライオン」は設定6が濃厚です。また、インナー姿のキャラクターが登場すると次回天国モードの期待度を示し、「Lara&ミランダ&隊長(インナー)」なら次回天国が濃厚とされています。

加えて、終了画面の左下にエンタトロフィーが出現することがあり、銅なら設定2以上、銀は設定3以上、金は設定4以上、紅葉柄は設定5以上、虹色は設定6が濃厚となります。

モンスターハンターライズ
やめどき まとめ

「モンスターハンターライズ」スマスロのやめどきについて説明します。基本的には、ボーナス(AT)終了後に1ゲームだけ回してやめるのが推奨されています。これは、ボーナス終了後1ゲーム目にレア役を引くとボーナス引き戻しが濃厚となるためです。

ただし、特定の状況では追加でプレイすることが推奨されます。例えば、上位CZ「百竜ノ淵源チャレンジ」後や上位AT「気焔万丈」終了後は、次回必ず天国モード(1回目のクエストでボーナス当選)に移行する恩恵があります。この場合、液晶右下のカムラポイント上部に「天」マークが表示されるので、確認して次回ボーナス当選まで続行するのが良いでしょう。

モンスターハンターライズ
天井 まとめ

「モンスターハンターライズ」スマスロには2種類の天井があります。

1つ目は、通常時を999ゲーム消化すると、赤7以上のボーナス(AT)に当選します。

2つ目は、AT非当選のクエストを6回連続で失敗した場合、7回目のクエストで赤7以上のボーナスに当選します。

クエストのスルー回数は、液晶右下のカムラポイント表示の上にある数字で確認できます。

モンスターハンターライズ
ゾーン まとめ

スマスロ「モンスターハンターライズ」の「ライズゾーン」は、カムラポイントを集中的に獲得できる特化ゾーンです。

通常時にレア役が成立すると突入し、1セット5ゲームで構成されます。各セットの4ゲーム間で獲得したポイントは、カムラポイントと次セットの継続率に加算されます。

5ゲーム目には継続ジャッジが行われ、成功すれば次のセットへ進みます。特に5の倍数セットでは、獲得ポイントが倍増する仕組みがあり、最大で20セット継続すると「完全勝利」となり、AT(紫7ボーナス)に突入します。

このゾーンでは、レア役成立時に継続が確定し、さらに倍アイコンを獲得するチャンスもあります。内部状態が高確や超高確の場合、ライズゾーンへの突入率が上昇し、特に超高確中のレア役成立時には100%の確率で突入します。

また、AT終了後には獲得したカムラポイントが持ち越されるため、次回のクエスト突入に有利となります。

ちなみにスマスロ「モンスターハンターライズ」には、特定のゲーム数でのゾーンは存在しません。そのため、ゲーム数によるゾーン狙いは効果的ではありません。

モンスターハンターライズ
ポイント まとめ

「モンスターハンターライズ」スマスロでは、液晶右下の「カムラポイント」が重要な役割を果たします。このポイントは、小役成立時や「ライズゾーン」中に獲得でき、規定ポイントに到達すると前兆「クエスト」や上位CZ「百竜夜行」に突入します。設定変更時には、内部的にランダムでポイントが加算されます。

また、カウンター右にある風車の回転数によって、次回クエストまでの残りポイントを示唆しています。風車が1個回ると300pt以内、2個で200pt以内、3個で100pt以内にクエスト当選が期待できます。

ポイントモードはモードAからDまで存在し、各モードで規定ポイントが異なります。モードDでは最大100ptでクエストに当選するため、早期のクエスト突入が期待できます。設定変更時には、モードB以上が選択されることが多いとされています。

モンスターハンターライズ
エンディング まとめ

「モンスターハンターライズ」スマスロのエンディングは、有利区間内の差枚数がプラス2100枚に達するか、モンスターを10頭以上討伐した際に発生します。

エンディング終了後は「百竜ノ淵源チャレンジ」に突入し、成功すると上位AT「気焔万丈」へ移行します。

エンディング中にレア小役が成立すると「アイルーおみくじ」が発生し、その色によって設定を示唆します。例えば、虹色なら設定6が濃厚とされています。

モンスターハンターライズ
評価・実践情報 まとめ

「モンスターハンターライズ」スマスロを実際に打ってみた生の情報をまとめました。

ユーザーからは通常時の周期抽選システムやポイント特化ゾーンに対する不満の声が多く、AT中のデキレ感を指摘する意見も見られます。

一方で、AT中のゲーム性やムービーの美しさを評価する声もあり、過去作「モンスターハンター月下雷鳴」を彷彿とさせるとの意見もあります。